ISA Embedded Solutions

DN-1300GL ダウンロードサイト

DN-1300GLシリーズ 警子ちゃん.com WEBサイトへ

本DN-1300GL ダウンロードサイトについて

概要
こちらのサイトより、DN-1300GL 取扱説明書とMIBファイル、最新ファームウェアをダウンロードすることができます。
注意
当ダウンロードサイトは、当製品をご購入頂いたお客様のみに公開されています。無断でのリンクはお断り致します。
ユーザ登録
ユーザ登録
■ユーザ登録をお願いします。
その他
■オプション製品ご案内
アップデート
■ファームウェアのアップデートについて
■DN-1300GL
最新
ファームウェア
Firmware_ver 13.011.0E (1,454,683 byte) Download
MIBファイル MIB v1.02 (2,945 byte) Download
取扱説明書 2012年 9月5日版 (1,894,880 byte) PDF

更新履歴

'12/ 9/18
取扱説明書 2012/9/5版 リリース
'12/ 6/19
ファームウェア v13.011.0E リリース
    • ユーザによる誤操作防止のため、起動時のアラームストップSW押しでIPアドレス等 初期化する機能を削除しました。
    • メール送信設定でイベントログ送信先の設定がされていない場合にトラップ受信数が増えるとトラップ受信処理が出来なくなる不具合修正 しました。
    • RSHのRDMNコマンドの取得データの誤り修正しました。(DN-1300SE-xL → DN-1300GL-xL)
'12/ 4/10
取扱説明書 2012/4/10版 リリース
'11/ 5/27
ファームウェア v13.009.0E リリース
  1. アラームストップボタンの反応時間を約 2 秒に短縮しました。
  2. RSH/SNMP モードを追加しました。
    このモードを ON にすると、ネットワーク監視と SNMP トラップ監視を無効にし、RSH コマンド応答時間が 1 秒以内に短縮されます。
  3. DN-1000 シリーズ (DN-1000R、DN-1000S) の OID に対応しました。
    但し、DN-1300GL で追加になっている機能に関しては DN-1300GL で定義された OID でのアクセスとなります。
  4. DN-1000 シリーズ (DN-1000R、DN-1000S) の RSH RLYx コマンドに対応しました。
  5. SNMP-Set の ctrlACOP に状態維持パラメータ (x) を追加しました。
  6. SNMP-Set の ctrlRlyX 及び ctrlACOP に高速点滅パラメータ (4) を追加しました。
  7. ColdStart の Object ID を変更しました。
    OID : .1.3.6.1.6.3.1.1.5 .1.3.6.1.4.1.1333.1.2.5
    Generic : 1 6
    Specific : 1 200
  8. SNMP トラップ監視に関する以下の様な現象を修正しました。
    • トラップ受信によるランプ・ブザー鳴動をアラームストップボタンで解除したとき、ランプ・ブザーは解除されるが、WEBブラウザ上のステータスは異常のままのステータス不一致現象が稀に発生する。
    • トラップ受信とアラームストップボタンによるアラーム解除を繰り返していると、トラップを受信するがそのトラップに対する指定のアクションが実行されなくなる場合がある。
    • 異常トラップと回復トラップを交互に受信してもイベントログには初めの一回だけ異常検知が記録されるが、以降は回復検知しか記録されない。
  9. メール送信アクションが設定してある項目が多数ある場合、アラームストップボタンで解除するとリブートすることが稀に発生する現象を修正しました。(使用されているメールサーバの応答性に依存します)
  10. MIB ファイル v1.02 リリース
  11. 取扱説明書 2011/5/17 版リリース
'10/12/17
ファームウェア v13.008.0E リリース
    • web「アクション設定」ページで警報テストが動作しない現象を解消しました。(この現象は監視機能によるアクション動作には影響ありません)
'10/12/ 3
新規開設
Copyright 2013 ISA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Version 1.0