WD300シリーズ 陶磁器還元焼成統合管理システム

WD300シリーズ<br>陶磁器還元焼成統合管理システム

既設の電気・灯油・ガス・薪窯に対応

本製品は、国立大学法人東京芸術大学、長崎県窯業技術センター、株式会社アイエスエイの3者による共同研究開発の成果をもとに開発され1特許出願中2です。

教育・研究機関、陶磁器生産現場での伝統的手法解析、属人的手法のデータ化を、IoTで低価格に実現!

WD300シリーズは、一般陶磁器の還元焼成において、作品や製品の品質を安定させることを目的として開発されました。
陶磁器の焼成には「酸化焼成」と「還元焼成」があり、釉薬の色や仕上がりに大きな違いが生まれます。特に還元焼成では、ガス窯や灯油窯などで不完全燃焼を作り出し、窯内の一酸化炭素(CO)濃度を一定に保つ高度な技術が求められます。ガス量や空気の取り入れ方、温度調整などが複雑で、経験に基づく職人技(属人的手法)が必要とされてきました。

これまで中〜大規模の陶磁器事業者では、CO濃度を管理するために各種計測器が導入されていましたが、窯ごとの前処理装置や調整作業が必要で、システム全体として高額となるため、中小企業や美術大学、個人陶芸家にとっては導入のハードルが高い状況にありました。

ISAは本共同研究を通じて、各種窯に対応するガス処理、冷却、除湿、吸引の最適化、さらに複合ガスの分析といった技術的知見を得て、高精度かつ導入しやすい価格帯でのシステム開発を実現しました。
本製品は、ISAがこれまで手がけてきた高温計測システムの延長線上に位置づけられるもので、熟練者の感覚に頼っていた還元焼成のプロセスを、誰でも安定的に再現可能な形で支援します。

焼成温度カロリー相当量CO濃度およびその時間累積量データは、計測部のディスプレイでリアルタイムに確認できます。また、設定通過点でのアラート表示も可能です。LAN、Wi-Fi、LTE(オプション)といった通信インターフェースに加え、LoRa無線通信も標準装備しており、ISAの既存センサ(温度・湿度・CO₂・低濃度CO)との連携によって、窯や炉周辺の環境・保安管理も統合的に実施できます。さらに、ガス圧や大気圧補正機能を備えたオプションモデルも用意しています。

製品の特長

  • 還元焼成におけるCO濃度高精度に測定(0.000〜10.000vol%)
  • 熱電対2ch同時測定(〜1768℃)に対応
  • ローカル/クラウド両対応でデータの保存・確認が可能
  • ガス圧・油圧調整やダンパー開閉の効果を視覚化
  • 炎色やゼーゲルコーンの状態とCO濃度累積値との関連づけが可能
  • 陶磁器や工業用セラミックスの省力化・省エネ化・生産性向上に寄与
WD300シリーズ 上部が計測ユニット、下部が前処理ユニット(写真:WD300-M1)

計測ユニット

  • 基本LCD表示モデルでは、データグラフをPCやタブレットで参照可能です
  • TFTモニタモデルは、PCやタブレット無しでの現場管理が可能です
  • データはローカルやクラウド上に有り、どこからでも確認可能
  • ガスの吸引量を調整できるので、小型から大型窯まで雰囲気を壊さず測定が可能
  • 2光路NDIRセンサによる高精度測定
  • オプションの大気圧・流圧補正機能で、より高精度に測定が可能
  • オプションの4-20mAのアナログ入出力で、外部機器との連携が可能

前処理ユニット

  • ガスの冷却・除湿がすでに行われている場合は、計測ユニットのみで計測が可能(一般的には併用を推奨)
  • 強還元における煤等は大型フィルタで確実に除去(計測ユニット内にも2段フィルタを採用)
  • 2段のトラップで水分も捕獲
  • ペルチェ素子による電子冷却、除湿機能で高精度計測を実現
基本LCD表示モデル表示例、7インチTFTモニタモデル表示例

モデル一覧

モデル名表示部温度/CO濃度圧力補正フィルタ
WD300-L1LCD-50〜+1768℃
0〜10.000Vol.%
2段
WD300-L1CLCD-50〜+1768℃
0〜10.000Vol.%
2段
WD300-M17インチTFTモニタ-50〜+1768℃
0〜10.000Vol.%
2段
WD300-M1C7インチTFTモニタ-50〜+1768℃
0〜10.000Vol.%
2段
※計測ユニット各モデルにはアナログ入出力オプション有。
型番フィルタ除湿トラップ除湿・冷却
WD300-P1
(吸引ガス前処理ユニット)
1段2段ペルチェ電子冷却

WD300シリーズ スペック表

項目内容
測定ガスCOガス max 10.00vol%
COセンサNDIRガスセンサモジュール(2ビーム方式)
吸引ポンプダイヤフラムポンプ(max. 1.0L/min)
流量計0.1〜1.0L/min
除塵フィルタ1次 5μm、2次 1.0μm、3次 0.2μm
熱電対計測窯の温度計測用 2ch(デフォルトRタイプ、他各タイプ対応可) 〜1768℃
ディスプレイ表示4行20桁LCD (WD300-L1,-L1C)
7インチTFTモニタ (WD300-M1,-M1C)
ネットワーク有線LAN、無線LAN、LoRa
アラーム出力無電圧接点信号出力 2ch
アナログ入出力
※オプション
4-20mAアナログ入力 2ch
4-20mAアナログ出力 4ch
入力電源AC100V〜220V±10%(50/60Hz)
 消費電力約80W
外形寸法計測ユニット:450(W)×160(H)×400(D)
前処理ユニット:480(W)×945(H)×475(D)
使用環境動作温度:0℃〜+45℃、周囲温度:0〜90%RH(結露なきこと)
※1 オプション

輸送について

製品は基本チャーター便での輸送となり、向地毎に費用が発生します。

設置について

設置・設定(クラウドも含む)及び使用説明は弊社員が行います。交通費・宿泊費を含めた費用が別途発生します。

保守について

基本的に弊社技術員による訪問対応となります。1年間の現地対応保守と、お得な3年一括の保守があります。保守料金には交通費(実費)は含まれません。取り扱いの不注意による部品の破損以外の保守部品費用は含まれます。

レンタルのご案内

現地での使用日数に応じたレンタルでの利用も可能です。
10日および30日(4h/日+設置料+運送費)

分割払いによる購入

6回の分割払い(分割払い手数料別途)が利用できます。

  1. 共同研究開発名:陶磁器還元焼成手法の定量化と計測・評価システムの構築 ↩︎
  2. 発明の名称:還元焼成管理システム ↩︎

お問い合わせ

    お名前

    ふりがな

    企業名・団体名

    部署名

    役職名

    ご住所

    メールアドレス

    メールアドレス

    電話番号

    FAX番号

    件名

    お問い合わせ内容

    • お客様にご記入いただいた個人情報は、お問い合わせの回答、ご希望されたお客様への情報提供のために使用させていただきます。

    • お客様にご記入いただいた個人情報は、当社からお客様に当社のセミナー・サービス・商品・活動のご紹介などに関する情報を提供するために使用させていただく場合がございます。なお、当社の情報提供をご希望でないお客様は、お問い合わせよりご連絡ください。

    • お客様は、お客様ご本人の個人情報について、開示、訂正、削除をご請求いただけます。お問い合わせよりご連絡ください。

    • 当社からお客様に回答致しました内容は、お客様個人に宛てたものであり、メールの一部または全てを転用したり、二次利用することは、ご遠慮ください。

    • 当社の個人情報保護方針のページはこちらからご確認いただけます。

    • 土曜日・日曜日・祝日・年末年始ほか、当社休業日にいただいたお問い合わせについては、翌営業日以降の回答となりますのでご了承ください。

    この度は、弊社製品に関しましてお問合せを頂き、ありがとうございます。

    もし確認メールが送信されていない場合、メール不達の可能性がありますので、再度お問い合わせいただくか、お電話にてお問い合わせください。