

メールも送れる! ネットワーク対応集合警報表示盤
DN-1010Rは、警子ちゃんIIの機能を基本としたネットワーク接続型の警報表示盤です。複数箇所で稼動している警子ちゃんIIの警報状態もまとめて表示できます。

- 10チャンネルで赤・黄の2色表示で重要度による表示色の使い分けが可能
- チャンネルごとにping監視、SNMPトラップ監視が可能
- 異常、回復検知時にはメール、メッセージ、SNMPトラップ通知が可能
- 多彩な警報音をもち、一般的な警報音の他、メロディー音も選択可能
- ブザー・警告灯の停止ボタン実装(ハードウェアで停止が可能)
- ウォッチドッグ・タイマ機能により自己診断を行い、異常時は自動再起動します
- HP Software(旧OpenView)などのネットワーク管理ソフトウェアとの連携可能
- Timeサーバーと時刻を同期させることが可能
- 10BASE-T/100BASE-TX自動認識・切換

■監視・遠隔通知機能を利用して

監視・オペレーションルームで一括表示すれば、異常発生箇所も一目瞭然!
監視機能を利用すれば、異常・回復検知時にE-Mail送信もできます。
■警子ちゃんII 複数台の警報状態をまとめて表示

追加導入で増えた警子ちゃんIIの警報状態を、別室でまとめて表示できます。
※警子ちゃんIIのコマンド実行アクション機能を利用
■センサ等の警報を別室で一括表示

デジタル入出力装置と組合せ、離れた場所で起きた異常(装置故障信号の取り込みなども)を
別室でまとめて表示できます。
LANケーブルが敷設されていれば、複数本の信号ケーブルを長距離引き回す煩わしさもありません。