法人概要
| 法人名 | 株式会社アイエスエイ | 
| 代表取締役会長 | 三反﨑 好弘 (みたざき よしひろ) | 
| 代表取締役社長 | 柳原 康慈 (やなぎはら こうじ) | 
| 役員 | 取締役 高島 勝利 取締役 三反﨑 則子 取締役 菅原 利博 監査役 大鐘 祐次郎 監査役 飯塚 順子  | 
| 顧問 | 税理士 大鐘 祐次郎(大鐘祐次郎税理士事務所) 弁理士 三反﨑 泰司(つばさ国際特許事務所) 弁護士 荒木 俊馬(まほろば法律事務所)  | 
| 設立 | 1979年(昭和54)10月 | 
| 払込資本金 | 1億円 | 
| 会社所在地 | 【本社】〒160-0022 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル TEL : 03-3208-1150 FAX : 03-3208-1335 【飯田橋センター】東京都新宿区新小川町  | 
電車をご利用の方
- 東京メトロ副都心線/都営大江戸線「東新宿」駅(A2/A3出口)徒歩3分
 - 東京メトロ丸の内線・副都心線/都営新宿線「新宿三丁目」駅(E1出口)より徒歩8分
 - 西武新宿線「西武新宿」駅(北口)徒歩13分
 - JR新宿/大久保/新大久保、各駅より徒歩15分~20分
 
バスをご利用の方
- 区民健康センターバス停 徒歩1分
- 高71系統(高田馬場駅~九段下)
 - 宿75系統(新宿駅西口~抜弁天~東京女子医大〜三宅坂)
(国立医療センター経由は止まりませんのでご注意下さい。) 
 - 東新宿駅前バス停 徒歩4分
- 早77系統(新宿駅西口~早稲田)
 - 池86系統(渋谷駅東口〜池袋サンシャインシティ)
 - 宿74系統(新宿駅西口〜国立国際医療研究センター〜東京女子医大前)
 
 
※交通情報は2025年8月時点の情報です
事業内容
- 以下の各製品の開発/製造/販売(インテグレーション含む)/保守
- ネットワーク警告灯
 - IT機器の自動運転システム
 - UPS、PDU等の電源関連装置
 - 遠隔監視装置
 - LPWA対応IoTセンサによる計測システム
 - HP、Agilent Technologies、Sun等のリファービッシュビジネス
 
 - ネットワーク関連組込用ボードの企画/開発/販売/保守
 - 上記に関連したコンサルティングや機器のカスタマイズ
 
組織図
沿革
- 1979年、東京都杉並区高井戸に設立
 - 国内で唯一HP完全互換装置開発に成功
 - HP、Agilent Technologies社互換の各種記憶装置を世界各国に輸出、NASAを含む世界の最先端機関で利用される。
 - 1990年代のUNIXの時代、シャットダウン処理に伴うトラブル対策として自動シャットダウン装置を開発。
 - Embedded Linuxを中心にネットワーク関連装置の開発に注力
 - 2000年代、あらゆる装置のネットワーク化を図り、統合管理・制御するためのソリューションを発表。新開発した超小型最新32bit RISC CPU搭載の組込用シングルボードコンピュータを中心としたOEMビジネスを開始する。
 - インテリジェントUPS、ネットワーク警告灯、LoRa無線対応センシングシステム等、ユニークな製品開発を通して、高度な最先端技術を安全で簡単に利用できる形で提供し、ITインフラのボトムアップに貢献、現在に至る。
 
海外代理店
International Distributor for HPIB Products
Technical Software Service (TSS)
Maria-Theresia-Str. 10, D-89264 Weissenhorn, Deutschland / Germany
Phone +49 7309 – 96 75-0 
Fax +49 7309 – 96 75-20
知的財産
主な特許(公開特許17件、特許取得12件)
- 電源制御、システム制御、機器制御等と無停電電源との連動に関するもの
 - マルチベンダ構成の無停電電源を統合し監視する装置に関するもの
 - クラスタシステムの構成と運用管理に関するもの
 - 公開情報システムに対する改ざん防止や管理運用に関するもの
 - ネットワークや機器の状態を監視し異常発生時に警報する装置に関するもの
 
主な著作権
- ISA Remote Shell
 - Remote Power Management for Windows
 - Remote Power Management for UNIX
 
商標
- Power Management Solution®
 - 再輝対策®
 - IT積さん®
 

採用情報

