
メール見逃し防止 熱中症/感染症予防
難聴者向け着信通知
学校・公共施設の安全運用に効く3つのソリューションを、用途別にコンパクトにご紹介。詳細は各ページへ。
主な導入先
学校 / 公共施設 / 福祉施設 など
導入効果
見逃し防止・省力化・リスク低減
学校・公共施設での重要メール通知システム
重要メールの見逃し防止「メル丸くん」
メールの条件で警告灯が通知。PC不要、先進認証に対応。
- 防災情報メール
- 熱中症警戒メール
- 緊急情報メール
- Jアラート など

- PC不要で電子メールを直接受信
- 通信異常や機器の異常も監視&通知
- 光と音声でお知らせ
- イベントログ機能
各種センサを遠隔監視
環境監視「WD100シリーズ」
障害物に強いLoRa無線で、屋外や体育館でも活躍
温湿度・WBGT・CO2をまとめて遠隔監視。

- 温湿度・WBGT(暑さ指数)を測定したい
- 設定値を超えたら警告がほしい
- 校内LANだけで使いたい
- 建物が多く、Wi-Fiが届かない
音の着信を光で可視化「オトデオン」
目的の“音”を分析してスイッチON。固定電話やインターホンの呼出に連動しランプ点灯。

- 聴覚障害者の支援がしたい
- 電話機器はそのまま使いたい
- 特定のメロディだけを感知したい
- 警告灯とも連携がしたい
運用の省力化
巡回・記録・目視の負担を軽減し、限られた人員でも回せる体制に。
安全性の向上
熱中症・感染症・設備異常などの兆候を早期に捉える“気づき”を強化。
既存設備を活用OK
既存LAN/無線や警告灯・表示器と連携し、段階的な拡張が容易。
資料請求・ご相談
用途や施設規模、導入時期の目安があればご記入ください。最適な構成をご提案します。
※ 個人情報はプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。