受信したメールの内容をメル丸くんのWeb設定画面から閲覧する方法に関して
ログイン後に、「受信メールログ」より、該当するメールをクリックすることで、下部にあるフォーマットより、テキスト形式に限り閲覧可能です。
ログイン後に、「受信メールログ」より、該当するメールをクリックすることで、下部にあるフォーマットより、テキスト形式に限り閲覧可能です。
2021年9月現在の仕様では、ヤフーメールへは対応しておりません。 Gmailなどの検討をお願い致します。
無料版のGmailに対応しております。有料版のGmailには対応しておりません。設定方法に関しては、付属のPDFを参照してください。
主要キャリアに対応しています。メールクライアント検証表 ※NTTドコモ、au、Softbankの携帯電話から送られたメールについて検証済
受信できます。メル丸くんは受信したメールをメールサーバに残す設定が用意されています(POPサーバの場合、メッセージを残せるのは100件までです)。アカウントを共有しこのサーバに残されたメールを読み出せる設定にします。
メル丸くんには専用のアカウントを作っていただくことを推奨しています。すでにご利用のアカウントを共有利用することもできますが、 その場合は、次項に示す注意が必要です。
POPの場合、メル丸くんはメール受信後もサーバにメッセージを残すことが可能ですが、サーバにメッセージを残せるのは100件までです。 100件を超える分は古いものから順に削除されるため、メールアカウントを共用すると取りこぼ…
他社製のUSB型無線LANアダプターの使用は出来ません。無線LANでご利用の場合は、別途「DN-1500GL-WK2」をご購入ください。
メールサーバは一つのみ指定が可能です。複数指定することはできません。 TCPポートのSSLやAPOP認証方式に対応しており、 TCPポートが通常と異なる場合もTCPポートを指定することが可能です。
Webブラウザ(Edge、Chrome、Firefoxなど)でメル丸くんにアクセスして、設定画面操作を行います。 初回設定の場合は、メル丸くんのIPアドレスが「192.168.1.1」となっているため、PCと直接接続して…