パルスカウントは可能ですか?
はい、可能です。
はい、可能です。
可能です。 リモートシェルおよびTCP/UDPソケット通信によるコマンド実行 SNMPSETコマンド接点出力の制御が可能です。
仕様、回路図につきましては下記サイトを参照ください。 http://www.isa-j.co.jp/product/circuit/index.html
可能です。 但し、DN3100/DN3310シリーズは信号電源が内蔵されている為、電源の切り離しが必要です。 詳細はお問い合わせください。
はい、可能です。 標準で以下の監視機能があります。 ・PING監視(ノード数20,再試行回数・平均ラウンドトリップ時間設定可能) ・SNMPトラップ監視(最大128トラップ、ワイルドカード設定可能)
DN3100/DN3310単体では監視のON/OFFはできません。 上位の監視ソフトウェアなどから、特定の時刻に監視ON/OFF制御コマンド(RSH、SNMP)をDN3100/DN3310に送信することにより可能です。
はい、可能です。 DINレールアダプタを装着することによって可能です。
PoEには対応しません。 NetEdgeシリーズをお勧めします。
DN3100B(DC36~72V)及び、DN3310BS(DC18~76V)が対応してます。
防塵防水モデルはありません、屋外設置の場合には収納盤等に内蔵する必要があります。